dknbFPVとドローン

ふとしたことからドローン(マルチコプター)とかFPVにハマってしまい、備忘録としてテキトーに書いていこうと思う。Vectorフレームの購入はこちらから https://www.dknbfpv.com/

I-PEX MHFコネクタのロック機構?!

以前にI-PEXコネクタが便利と過去に紹介していたと思います。 

dekunobuu.hatenablog.com

 

当時はコネクタがすぐに外れてしまわないようにロック機構をテストしているという事だったのですが、どうやらテストも順調で製品化も着々と進んでいるようです。

MHF LKのロック機構を説明した動画もアップされていたので紹介しておきます。

 

www.youtube.com

 

CrossfireとかVTXのコネクタ周りは外れると大惨事になるので、

もしドローンメーカーの方が見ていらっしゃいましたら、ぜひ導入をご検討くださいませ(笑

 

4in1 ESCテスト

4in1 ESCもラインナップの変化が早く、

テスト終わったと思ったら次の新しいのが出てきてるような気がします。

永久に終わらないような?w

 

Spedix 35Aを暫く使ってましたが、

最近は下記のESCだけ変えて、他は全部同じ構成の機体を用意し、バッテリーを交互に何十本か飛ばし比べしました。

Spedix 35A

f:id:dekunobuu:20180816222727j:image

 

HGLRC 60A

f:id:dekunobuu:20180816220230j:image

f:id:dekunobuu:20180816221036j:image

FCやクオリティの問題

 

Hobbywing 45A

f:id:dekunobuu:20180816220315j:image

他ESCと比べるとパワー不足感がある

 

Bolt32

f:id:dekunobuu:20180816220221j:image

f:id:dekunobuu:20180816221154j:image

致命的な問題がありレースでは使いたくない

 

Spedix 40A

f:id:dekunobuu:20180816220333j:image

パワー、反応共に良し

 

たかがESCだけど、製品それぞれに特徴や癖があるのが面白い🤣

個々の良いところ悪い所は、FacebookのdknbFPVグループの方で共有させて頂きます。

 

今回は3日間くらいテストし、結論はSpedix 40Aが良かったので、早速今日発注しました。

入荷は来週を予定しております!

 

www.dknbfpv.com

ドローンは金と時間がいくらあっても足りません笑

Hobbywing XRotor Micro Combo - F4 G2 FC - 45A 4-in-1 ESC パーツ色々

今年唯一暇できそうなのが7月で、来月辺りから仕事などで忙しくなりそうです。

それもあって集中的にDCLの機体調整などをしています。

ついでに5インチも一緒に飛ばしています。

 

新しいFCやESC、ペラなど色々とテストしてます。うちのショップのESC在庫が無いのは新パーツの選定している為です。すみません。

今回は皆さんが気にしているHobbywing の新しいESCとFC。

f:id:dekunobuu:20180721010109j:image

 

先週からテストし始めて、バッテリー100本くらいは飛ばしてると思います。

正直5インチだと今使ってるspedix 35Aと性能の違いは殆ど感じません。

タイムも殆ど変わらないという感じです。

直線コースなら変わるかも??

感覚的には少し飛ばしやすいかな?程度の違いくらいです。

ただDCLのような重量のある機体でモーター負荷が凄い強い場合には、差がでるかもしれません。

5インチに関しては、直ぐに入れ替える必要があるかと言われたらNOです。

ただハンダのしやすさとか配置が良いので、壊れたら順次入れ替えはアリだと思うので、そうするかも?

あとは値段と入手性の良さで判断ですかね。

 

なぜこのESCを試したかったかというと、FCとESCがセットで販売されており、前バージョンのようにハンダが要らなくなるのではという期待があったからです。

で、実際どうだったかというと、今のところ期待はずれです。

f:id:dekunobuu:20180721011639j:image

OSDを使う為のビデオINとOUTがコネクタ部分にしか無く、配線を直接ハンダできるパッドが見当たらないんですよね。

その為、コネクタを使わねばならず、配線も汚くなります。横に付いてるコネクタはクラッシュを重ねると壊れたり外れたりするのが好きではありません。

 

f:id:dekunobuu:20180721011808p:image

USBポートの下にOSDと文字が書かれており、その下にパッドが6箇所あるのですが、これ使えるのでしょうか?

コネクタのvideo in outの端子と、このパッドや他のパッド全てをテスターの導通チェックをしてみたのですが、どこも繋がってない様子でした。もし直ハンダできる方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいです^ ^

これがどうもイケテなくて、このFCは使いたくありません。

ちなみにコネクタの根本はボンディックみたいなので固められてハンダできないので、少しコネクタの樹脂を溶かして、後ろから端子に直接ハンダする事は可能なので、そうしてます。

 

あとはFCを正常方向に設置するとESCとのコネクタがカメラのコネクタと干渉します。

その為、FCを180度回転して設置しないといけないのも注意です。

 

そういう事を踏まえると、FCはFurious Fortiniが1番使い勝手が良くて配線がスッキリするので、Hobbywing 45A + Fortini OSDの組み合わせもアリなのかなって印象です。

 

あとはSpedixも40Aの新しいのが出たので、それも試そうか悩んでいます。

f:id:dekunobuu:20180721020004p:image

ただ値段が結構アップしてるので、万人ウケしなそうな感じです。

 

ペラに関しては最近Gemfanを好んで使ってます。

初心者に絶対オススメするのはDAL5050サイクロンです。これは折れない、曲がらないので、クラッシュに非常に強いです。

ただペラが重いので出だしが遅く、上級者にはオススメしません。

 

逆にGemfanの5152S、5149は本当に良く回ります。ただしワンクラッシュでペラが曲がるので、財布には優しくないです。クラッシュしまくる人は何セットあっても足りません笑

でも速いです!

 

5149は本当に回るのが軽くて、めちゃめちゃレスポンシブです。

f:id:dekunobuu:20180721190820j:image

細かい操作に忠実に反応する感じで良く動きます。私には反応が良すぎて使い辛いなと感じる部分もあります。

好みだと5152ですが5149も試すと面白いと思います。

 

6インチや5.5インチも試してますが、普通の人は興味無さそうですねw

6042の2枚ペラ、めっちゃ速いですよ!

音も恐ろしい感じです^ ^

DCL機では50A ESCに6042でもありかもしれませんが燃費悪そうw

 

スポンサーのT-motor のT5143ペラ。これはスポンサー貰ってるからとか抜きで、フリースタイルにはめちゃ良いです。

HQの5043をそのままアップグレードした感じのペラです。

f:id:dekunobuu:20180721182944j:image

 

レースで使うにはトップスピードが遅い所もあるのですが、パワー出すぎてモーターが扱い辛いと感じてる方にはトップが押さえられて良いかもしれません。

 

ゴーグルはHDOを使用してますがなかなか良い感じです。

細部が見えるので、遠くから次のゲートが見やすくてありがたい^ ^

 

他にもちょいちょい試したいパーツが出てきてるので、何か良さそうなのがあればレビューしたいと思います!