dknbFPVとドローン

ふとしたことからドローン(マルチコプター)とかFPVにハマってしまい、備忘録としてテキトーに書いていこうと思う。Vectorフレームの購入はこちらから https://www.dknbfpv.com/

FC

Hobbywing XRotor Micro Combo - F4 G2 FC - 45A 4-in-1 ESC パーツ色々

今年唯一暇できそうなのが7月で、来月辺りから仕事などで忙しくなりそうです。 それもあって集中的にDCLの機体調整などをしています。 ついでに5インチも一緒に飛ばしています。 新しいFCやESC、ペラなど色々とテストしてます。うちのショップのESC在庫が無…

RevoltにBetaflight

Revolt v2 を愛用していて、そればっかストックしている最近です。 ぶっちゃけFCは何でも良いのですが、Raceflight one (RF1)界隈も近頃賑わいを見せているので、いつでも移行できるようにという事もあってRevoltで統一しています。 ただRF1もバージョンによ…

FCのマウント

FCやPDBのマウント方法について ビルド動画を見たり、フレームの付属品から、PDBやFCのマウントにはナイロンのスタンドオフを使うのが当たり前?な感じがあります。 ただ、この方法だと墜落の仕方によってはバッテリーと共にコネクタが引っ張られ、ナイロン…

BrainFPV RE1

いま市場に出ているFCの中でハードウェア面で一番優れていそうなRE1。 RE1 Flight Controller - BrainFPV 当初は独自のファームウェア dRonin にしか対応していませんでしたが、遂にBetaflightにも対応した事で人気が急上昇していますね。 自分も弍號機用に…

PID設定その1

ようやくFPVができるようになったので、機体のセッティングに。 2機目を作った時などに何をやったか振り返られるよう備忘録も兼ねています。細かい設定値を求めている方にとっては当たり前の内容になると思いますが悪しからず。 PIDについてはシミュレーター…

FCの選び方

現在のFCの主流?について 新製品の発表も多く、次から次へと出ている印象のあるFC。初心者にとっては何を選べば良いのか分からないところです。 今日はFCを選ぶ際に見るべきポイントを。 私自身色々と使って試しているわけでは無いので、偉そうな事は言えな…

Air Modeについて

AirModeについて 簡単にいうとスロットルゼロの状態でもPID設定が有効となり、フリップとかが容易に行えます。アクロバット飛行する際には必須のモードと言えます。 Acroモードとか、Horizon、Angleモードとは別のものです。 説明はこの動画がめっちゃ分かり…

FCとESCの初期設定~Betaflight編~

FCとESCを組み上げた時にする最初の設定 CleanflightよりBetaflightの方が開発も早く活発なようなので、Betaflightでの設定方法です。 Configurationの中のESC/Motorの部分の設定をメモしておきます。 一番上はOneshot125、Oneshot42、MultishotをESCの対応…

Multishotの設定と振動について

Betaflightでのmultishotの設定について。 先日ESCの基本を調べたので、今回はもう少し掘り下げて調べてみました。 Betaflightでは2つのlooptimeを設定できます。 1つはgyro updateでもう1つはPID loop。 Multishotを使う場合、このPIDのlooptimeと同期す…

Windows10でFCとUSB接続

Windows10のPCとFCを接続する際の設定について Windows10は公式にSTM32をサポートしていないようなので、ケーブルを接続するだけでは何も認識してくれない。 色々と設定が面倒なのと細かく解説してくれているサイトが無かったのでまとめました。 Betaflight…

FuriousFPV KOMBINI FC

新たにFuriousFPVよりリリースされるフライトコントローラーについて。 その名もKombini Flight Controller 何度かリリースの延期があったようで、最終的には8月29日から出荷との事ですが、8月頭にプレオーダーを入れていたのが本日出荷の連絡が来ました。 …