これからドローンを始めるなら、どの練習機が良い?
私自身もこれからレース用ドローンを作り始めようとしている初心者なので、偉そうな事は何も言えませんが、オモチャのドローンすら持っていないという方の為にアドバイスを。
本当ならヘリをお勧めしたいです。
トイヘリはドローンと操作方法が同じなのに、重さがドローンよりもめちゃくちゃ軽いので、どんなに墜落しても壊れにくいのです。家の中で練習するには、気兼ねなく飛ばせるので最適だと言えます。
とはいえ、ドローンを始めたい人はドローンから入るのが良いと思うので、オススメの機体を紹介します。
まずはこれ。Hubsan X4です。
いろんなサイトでまずはこれから始めろと言っています。海外のサイトですら、このhubsanを買えと言います。なのでこれで良いと思います。
と言いたいところですが、海外ではモード1とモード2が選べるのですが、日本で流通しているのはモード1がほとんどです。アマゾンでモード2も売っているのですが、値段が高かったり、海外からの発送なので時間がかかります。
ではモード2が欲しい人はどうすれば良いのか?
別にhubsanでなくても良いと思います。
アマゾンで一番売れてるモード2のドローンがこちら
HolyStone F180CK

Holy Stone 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ ミニドローン 日本語説明書付き 国内認証済み 空撮カメラ付き バッテリー2個付 フルスペックエディション F180CK
- 出版社/メーカー: Holy Stone
- メディア:
- この商品を含むブログ (6件) を見る
レビューを見るとめちゃめちゃ評価が高いのが分かると思います。むしろhubsanよりこっちの方が売れてます。
そしてhubsan x4と見た目も機能も大して変わりません。
実は私もこれを持っているのですが、家で練習するならこれで十分です。機動性も安定性もバッチリです。
hubsanだろうがholy stoneだろうが、操作を覚えるのは同じです。大した機能の差なんてありませんし、余計な機能はあっても使いません。
最初は沢山墜落しながら覚えていくものです。
そうしていると、大体どっかが壊れます。
そしたら、修理するのか、もっと高機能のものを買うのかを考えれば良いと思います。
もうちょっとライトな感じで『空飛ぶオモチャを触ってみたい』という程度なら、hubsanでなく、さらに小型の安いドローンを選べば良いと思います。
まずは上の2つのどちらかを買うことから始めてみて下さい。最初はそれで十分です。
ちなみにこれは私だけの意見ではなく、色々なサイトで言われてる事なので、ご安心ください。
ちなみにモード1とモード2って何?
と気になる方は下記も読んでみて下さい。簡単に言うと操作方法が違うだけです。

Holy Stone 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ ミニドローン 日本語説明書付き 国内認証済み 空撮カメラ付き バッテリー2個付 フルスペックエディション F180CK
- 出版社/メーカー: Holy Stone
- メディア:
- この商品を含むブログ (6件) を見る