dknbFPVとドローン

ふとしたことからドローン(マルチコプター)とかFPVにハマってしまい、備忘録としてテキトーに書いていこうと思う。Vectorフレームの購入はこちらから https://www.dknbfpv.com/

最短でFPVができるようになるまで?

実際に私がFPVをやるぞと思い立ち、免許取得から免許状発行までに掛かった時間を記録しておきます。

これからの方の参考になればと思います。

f:id:dekunobuu:20160930195930j:image

 

ちなみに私は都内在住(関東総合通信局管轄)で、無線の知識ゼロからのスタートです。

また免許は国家試験の一発テストではなく、講習を受けたら貰える簡単なやつにしました。

基本的に必要な事は3つです。

  1. 第4級アマチュア無線の免許取得
  2. JARDかTSSに無線機を保証して貰う
  3. アマチュア無線局の開局

また、200g以上の機体に関しては、上記に加え国交省への『無人航空機の飛行に関する許可・承認申請』が必要となります。

 

8月頭

8月7日(日)

8月14日(日)

8月21日(日)

  • 試験の合格発表(合格)

9月5日(月)

  • 免許証の到着
  • 試験合格発表から免許証受取まで15日、試験日から数えると3週間も掛かりました

9月6日(火)

  • 総務省 電子申請システムID発行の申込

9月9日(金)

  • IDとパスワード到着
  • 電子システムにて工事設計書などの開局申請ファイルを作成
  • JARDにVTXの保証申請
  • JARDに保証料の振込。振込時間的に翌営業日扱いになるので月曜までおあずけ

9月16日(金)

  • JARDより保証の返信あり(20:00)
  • 総務省へ開局申請の送信(20:30)
  • 時間的に翌週の対応になりそうで、さらに運悪くシルバーウィーク突入なので、免許状発行まで時間掛かりそう

9月21日(水)

 9月28日(水)

  • 総務省電子システムにて審査終了を確認

9月30日(金)

 

ようやくついにです!本当に長かった。丸2ヶ月も掛かりました。途中何度も心が折れそうになりましたが、国のお墨付きを貰えたので、これでようやく電波を飛ばせます。

 

事前に必要となる書類は用意しておいたり、なるべく最短となるよう頑張りましたが、自分の都合でどうこうなるものでもないので、これが精一杯だと思います。

 

ちなみに一発試験と講習での免許取得に掛かる時間の違いですが、どちらもあまり変わらない気がします。試験日のタイミングによっては、一発試験の方が早いかもしれません。
講習のメリットはほとんど何もしなくても取れる所にあります。

 

7月頃にFPVを知って興味を持ち、8月頭に始めようと思い立ってから行動を起こし、優に2ヶ月は経ってしまいました。免許だ申請だ手続きだと本当に面倒ばかりで、これでは新規に始めたい方にはハードルが高すぎです。

電波飛ばせないから、試しに少し触ってみようというわけにもいかず、きっかけ作りも、モチベーション維持も大変です。

でも、この長い期間に機体を用意したり、パーツや設定の勉強したりと、準備に時間を掛けられるメリットもあります。機体をぶつけ本番で壊さないようシミュレーターでの練習もできます。

周りに助けてくれる人がおらず、全く知識を持たないゼロの状態からスタートした私ですら簡単に機体を組み上げる事ができたので、ぜひ皆さんも頑張ってみて下さい。

そしてここまで辿り着けたのは、無償で沢山の情報を公開して下さっている多くのサイトオーナー様、ブロガー様、YouTuber様のお陰です。本当にありがたい事で、勝手ながらこの場で感謝の気持ちを一方的に綴っておきます。

 

すでにFPVされている方、これからの方、どこかで飛ばしていたらお会いする事もあるかもしれません。まだまだヒヨッコの私目ではございますが、その時はどうぞ一緒に楽しんでやって頂けたら嬉しいです。