dknbFPVとドローン

ふとしたことからドローン(マルチコプター)とかFPVにハマってしまい、備忘録としてテキトーに書いていこうと思う。Vectorフレームの購入はこちらから https://www.dknbfpv.com/

プロペラについて

モーターやペラを沢山使って比較しているわけではありませんが、HQ Propは割と好きで使っています。

最近思うことは同じペラでも使うモーターによってパワーや機動性が全く別物に変わるのが面白い。まあそりゃそうですよね(^_^;)

f:id:dekunobuu:20161218005652j:image

原理なんかはちっとも理解していませんが、ペラを色々と付け替えたりするとモーターとの相性みたいなのがあるようで、凄くハマるのに出会う事がある。ハマった時はとても快感で、コレダ!!的な感じになる。

 

プロペラを選ぶ際の違いは大きく分けると3種類でしょうか?

  • ブレードの枚数
  • ブレードのピッチ
  • 材質

 

ブレードの枚数は2〜4枚が一般的で、羽が増えるほど操作性が良くなる感じと言われてます。枚数が増えると抵抗も大きくなるのでモーターやバッテリーに負荷が掛かりますが、強いモーターであれば十分に回し切れるので、大きな推力も得られると思います。

 

個人的にブレードのピッチと材質については非常に重要だと感じています。

材質はナイロングラスファイバーポリカーボネートがあり、用途によって使い分けたり、好みで選びます。

f:id:dekunobuu:20161218011501j:image

ナイロングラスは堅くて弾力性がないので、パワーで押し切っていける感じで速度も速いです。ただし重いので、モーターが弱いと負荷になってしまいます。また硬いので、ぶつけるとパキパキ折れてしまいます。

逆にポリカーボネートは柔軟性が高いので折れ辛いです。ナイロングラスと比べると凄く柔らかくてしなるので、急旋回など機敏さが無いような気もします。ですが軽くて燃費も良い感じです。そして折れないのが安心。

ピッチも色々とありますが5040、5045、5046辺りが使い勝手が良くて、選びやすいです。

f:id:dekunobuu:20161218013847j:image

写真以外にもいくつか試しましたが、常備しているのはこのラインナップ。

 

ペラだけでなくPIDを変えるだけでも大きな変化を得られる?

前にペラ変えた時にしっくりこなかったけど、PID変えたら良い感じに機敏になった事がありました。ペラに合わせてPIDのプロファイルも作っておかないと駄目ですね。

但し根本的なスラストは変わらないので、パワー不足を感じたら、相性が悪いという事だと思います。

特に2300kv前後の低回転モーターはトルクがあるので、高回転モーターよりもピッチが高めじゃないとスロットルが弱く感じてしまいます。良いモーターは高回転でトルクもあるから、モーターだけは妥協しちゃ駄目だなというのが最近の個人的な意見です。

 

あとは家の前で飛ばせりゃ良いのでしょうが、バッテリーの関係上、好みのセッティングを見つける作業は骨が折れます。

引っ越すのは無理だし発電機を買いたいがカミさんの承認が絶対に降りないので、バッテリーを沢山買うしかないのかなぁ(´Д` )

 

ペラとモーターの組み合わせは、劇的に飛び方が変わるので試していても本当に面白い。

シーン別に使い分けできるよう、モーター、ペラ、セッティングの組み合わせの引き出しは増やしておいた方が良さそうです。